地域の話題
小園地域の話題やこぼれ話を
お知らせするコーナーです。

一年間の無病息災を!
だんご焼き(どんど焼き) 
令和6年1月14日(日)

 だんご焼き(どんど焼きとも呼ばれます)は、正月のしめ縄や門松などを持ち寄って燃やし、その炎でだんごを焼いて食べ、1年の無病息災を祈願する小正月の伝統行事です。
小園地区内では、4カ所(子之社、小園台第一公園、赤坂、小園バス停付近の古東海道)で実施しています。今年は、3か所を取材しました。

【子之社】
小園子之社境内では、毎年、たくさんの方がだんごを刺した長い枝を持って熱い炎に照らされながらだんごを焼いています。しかし、今年は、着火してしばらくすると、炎が強風にあおられて、火の粉が高く飛んで危ない状況になりました。関係者は、火事を起こしては大変だと続けることを断念しました。だんごを焼こうと集まった人たちは、燃え残った火の中に、だんごを入れてなんとか焼いて持ち帰りました。小さくなった炎でも、焦げ目がつくまでじっくりと焼いただんごを食べて、家内安全・無病息災の一年になりますようにと願っていました。

 安心してください。残った門松などは、その後、夕方になって風が弱まってから、子之社総代長の許可をもらって、しめ縄・お札・お守りなどを大量に、境内内のドラム缶(落ち葉焼き用)で、燃やしました。正月飾りを目印に来てくださった神様をだんご焼きの炎とともに見送れましたので、良い年になりますね。

 余談ですが、久しぶりのマスクなしでの行事に、だんごを焼きながら会話がはずんでいました。楽しそうな雰囲気のあちらこちらに福(幸)を見つけました。

 関係者の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
 子之社でのだんご焼きに集まった人は、70人でした。
 
【小園台第一公園】
小園台第一公園では午後2時から行われる予定でしたが、強風のため中止になってしまいました。

 準備をしていた世話人の方たちは「永年この行事をやっているけれど中止は初めてだ」と戸惑っておられましたが、「明日の朝10時に改めて行う」とすぐに変更を決められていました。

時間になると近所の方がお正月飾りやお団子をもって次々といらっしゃいましたが、今日のどんど焼きが中止になったと知ると驚いた様子でとても残念がっていました。

 積み上げられた飾りにお礼を言い、せっかく来たのだからと皆さんでおしゃべりに花を咲かせ、今日のお団子は家で焼いて食べるわと帰宅されていきました。

 翌日、無事に点火。立ち昇る炎と共に皆様の願いが天に届きますように。

【赤坂】
赤坂バス停そばでは、有志で会長の中村さんを中心に半澤さん、宇都木さん、土屋さんと矢部商店さんによってのどんど焼きは行われています。午後3時に着火されるととても暖かくなり、囲む人々が寒さから解放されてにこやかに談笑が始まります。和やかな時が流れていました。火が小さくなってからだんごを焼いていただきました。

 だんごの作り方を教えて頂きましたので、紹介したいと思います。米粉をぬるま湯で練ってひとまとめにして20分蒸したら小分けにして団子に丸めてもう一度蒸して出来上がりです。矢部さんが用意してくださいました。

 準備には他にもあります。前日、燃やす場所に積まれたお飾りなどを全部移動してプラスチック製のものなど外し、綺麗に積みなおす作業をされて、燃やした後も翌日集まって清掃してくださっています。見えないところでご尽力いただいて開催されるイベントである事が皆様に伝わると素敵だなと思います。

地域が連携して躍動する令和6年にしましょう



HOME