地域の話題
小園地域の話題やこぼれ話を
お知らせするコーナーです。

ファインダー越しでは語れない!
 からだで感じた熱いメッセージ=@
  主催 早園小学校PTA
  平成17年11月26日
早園小ふれあい祭り

 小春日和(インディアンサマー)の穏やかな陽気に誘われて、どこから集まってきたのかいろいろな世代の人達が、11月26日(土)に早園小学校を熱気で埋め尽くしました。今年のふれあい祭りのスローガンは“あなたが主役です。”と参加者ひとりひとりに、自分流のイベント楽しみ術を投げかけるものでした。企画の方でも、校庭に“ステージと模擬店”を上手く配置し“見て・聴いて・買って・食べて”と来場者を飽きさせない企画になっていました。特に子供たち・保護者・先生方・地域のみなさんの発表の場として校庭内に舞台を設けたことは画期的でした。通常子供たちの発表の場は、音響や天候などを考慮して体育館で行うため、あえて戸外にステージを設置したのは冒険だったと思います。
  また、模擬店をドーンと校庭の真ん中に主役顔で配置したことも驚きでした。どの模擬店からでもステージでのパフォーマンスが見えるようにと工夫してあり、長蛇の列に並びながらも鑑賞できるようにと余裕のある設置は成功したと思います。
 子供たちは、学年ごとに日頃の練習成果を合唱・合奏・ダンスなどで発表しました。外の舞台の上での発表に緊張している子・オーバーアクション気味の子など照れやうれしさを身体いっぱいで表現していました。学校のカリキュラムから学芸会のような発表の場が減ってきているため保護者の方々にとっては、絶好のビデオ撮り日和になったようです。                          

 地域の方々の参加も数多くあり、城山中のブラスバンドの演奏には、たくさんの拍手が送られ、青少年育成協議会の餅つきと販売には、“よいしょ!よいしょ!”と掛け声があがり、もっとたくさん餅の販売をしてほしかったと残念の声も聞こえました。
 他にも小園子供かいのかわいらしい“恋のマイアヒ”のダンスやママさんたちのジャズダンス・ファンキッズのダンスなどたくさんのプログラムが組まれており、店舗数の多い模擬店との間で何を見ようか買おうかと考えてうろうろしている人をたくさん見かけました。そしてステージの圧巻は、早園小学校の全先生方による“YMCA”の歌と踊りでした。年齢的にはかなり幅があるように思えましたが、先生方のリズムにノリノリでの奮闘の姿に子供たちのみならず保護者・地域の方々が“わあー、すごい、大丈夫、危ない”と声援を送っていました。最後はピラミッドでのポーズを決めてふれあい祭りに花を添えていました。(先生方、翌日は筋肉痛?)

 模擬店では、昨年に引き続き“おやじの会”がハッピ姿で祭りを盛り上げながら焼きそばを1000食近く作りました。去年より“キャベツがいい具合に入っておいしくなった”(前年は量にムラがあったらしい)と好評でした。イベントに欠かせないフランクフルトや綿菓子・ヨーヨーなどの他、6年生が自分たちで作った味噌を使った豚汁を販売したり、学校内の畑では生徒が育てた聖護院大根を買う人が抜くというふれあい販売あり、先生方の手作りのお店があったりと、盛りだくさんでさらに懐かしいポン菓子の機械が効果的に爆発音をあげていました。

 地域のお祭りより出店数が多いのではと思えるほど様々な店が出て私たちの目を楽しませてくれました。小園お囃子による呼び太鼓の音も穏やかな晴れ間に響き渡って、こころが高揚していくのを身体で感じることができました。子供たちの賑やかな声とドタバタして埃っぽい校庭、焼きそばを待つ長い人の列、どれもこれもカメラのファインダー越しでは視界が狭すぎて納めることができませんでした。集まってきた大勢の人は、シャッターを押して写真に納めることよりも視・聴・味・蝕・感覚などを総動員して自分の中に記憶として残したいイベントになったのではないでしょうか。“あなたが主役です”のスローガンにこめられた願いは、参加したひとりひとりの気持ちの中で産声を上げたようです。

 このふれあい祭りに携わった裏方の方々の努力は、大変だったことと思います。静かな地域がこんなに熱くなれたのは、学校関係者・地域の皆様の協力があったからこそだと思います。これからも子供たちを軸に様々な企画が生まれて育っていくことが望ましくて地域の輪にも繋がるのだなと感じました。昔はみんな子供でした。楽しかった思い出はずーっと語られます。子供たちの心はまだまだカラッポです。増やしてあげたいものですね。
祭りの終わりはどこか物悲しくて苦手でしたが、“今年のふれあい祭りに、来てよかった。”と、私はこの日を記憶の箱に終いました。(余談) 今回も昨年に引き続き、おやじの会の面々がステージ設営・焼きそばなどでガンバリました。PTAスーパーサブからスタメンへの昇格は近そうです。ご苦労さまでした。 

 リポート:川居


まちの課題である「地域防災」と「ごみ」「防犯」についてのご意見をお待ちしております。


HOME