令和4年度
 小園自治会
みんなで「安心・安全な小園」を築きましょう
  
小園自治会

隣近所は大丈夫か
黄色いハンカチと訪問による安否確認訓練を実施
令和4年度地区合同自主防災訓練
令和4年11月6日

 
 令和4年度地区合同自主防災訓練が、11月6日(日)に実施されました。今年度は「我が家は大丈夫」を表す黄色いハンカチの認知度、掲揚率の向上を目的として、全区一斉に安否確認訓練(黄色いハンカチの掲揚訓練)のみの実施となりましたが、実際の災害時を想定して、黄色いハンカチが掲揚されていない家には、組長が訪問して安否を確認しました。各区の安否確認結果は、区長から災害用トランシーバーにより自治会本部に報告されました。小園全体の結果は、黄色いハンカチの掲揚による無事の確認が69%、訪問による無事の確認が18%で合計87%の世帯の無事が確認されました。


自治会館で報告を受ける川田防犯防災部長とサポートする防犯防災部員

黄色いハンカチの掲揚が必要な理由

 災害時の人命救済は一刻を争います。例えば大地震が発生した場合、被災した家の人が無事かどうか、1軒1軒調べていては時間がかかり、救助を必要とする人の命を救えない場合があります。しかし、「我が家は大丈夫」を表す黄色いハンカチを掲揚している家があれば、その家を調べる必要がなくなり、時間が大幅に短縮されて、救助を必要とする人を早く助けることができます。

 小園自治会では、平成26年から黄色いハンカチを自治会員に配布して、毎月第1日曜日に掲揚することにしていますが、掲揚率は区によるばらつきが大きく、小園全体では掲揚率が50%に満たない状況でした。そこで、今年度の防災訓練は、黄色いハンカチの認知度と掲揚率の向上を目的として、全区一斉に安否確認訓練を行うことにしました。黄色いハンカチを所有していない家庭に対しては、あらかじめ回覧で調査して配布しました。

訓練の開始と内容
 当日は8時40分に綾瀬市の防災無線により、「綾瀬市に震度6の地震が発生した」との放送を合図に、シェイクアウト訓練(その場で身を守る訓練)を実施した後、黄色いハンカチを掲揚してもらい、掲揚の有無を組長が確認しました。黄色いハンカチが掲揚されていない家には、組長が直接訪問して安否を確認し、結果を区長に報告しました。区長は、各区の集計結果を防災用トランシーバーで自治会本部に報告しました。

 一方、自治会館では8時30分から、川田防犯防災部長と矢部副会長が待機しており、シェイクアウト訓練を終えて駆け付けた浅利会長、斉藤副会長と各区の防犯防災部員を加えて、本部の体制が整い、各区からの報告を待ちました。

87%の世帯の無事を確認
 本部のトランシーバーに第1報が届いたのは、9時45分に5区守矢区長から。その後次々に報告があり、10時51分の9区菊池区長からの報告で、全区の結果が出そろいました。9区では、連絡のなかった組に菊池区長が出向いて確認したため、報告が遅れたとのことです。結果は下表のとおりで、小園全体の黄色いハンカチ掲揚による無事の確認が69%、訪問による無事の確認が18%で合計87%の世帯の無事が確認されました。
 
今後も続けてたい「黄色いハンカチ」の掲揚
 自治会館では、浅利会長が「前回まで50%程度だった黄色いハンカチの掲揚率が70%程度まで向上したのは、今回の成果である。訓練でできないことは本番でもできないので引き続き、黄色いハンカチの掲揚訓練を継続していきたい」と挨拶して訓練を終了しました。
安否確認訓練実施結果(11月6日)
報告時刻 ハンカチ掲揚 ハンカチ非掲揚 対象世帯数
確認無事 確認不明
割合(%) 割合(%) 割合(%)
1 10:12 101 84.2 17 14.2 2 1.7 120
2 10:00 150 73.9 34 16.7 19 9.4 203
3 10:22 79 55.6 26 18.3 37 26.1 142
4 10:08 138 72.6 23 12.1 29 15.3 190
5 9:45 242 86.4 23 8.2 15 5.4 280
6 10:00 159 75.7 42 20.0 9 4.3 210
7 10:04 82 51.6 40 25.2 37 23.3 159
8 9:56 69 62.2 33 29.7 9 8.1 111
9 10:51 153 54.8 58 20.8 68 24.4 279
小園全体 1,173 69.2 296 17.5 225 13.3 1,694
 
 <今確認状況>


安否確認中の組長(左上・右上:2区、左下:4区、右下:9区)

黄色いハンカチの掲揚例(左:1区、中:4区、右:9区)

 親睦と交流を深め、明るく安全で安心な地域をつくりましょう!


HOME